阿部 真人(Masato S. Abe ) 博士(学術) Ph.D.
所属
- 理化学研究所 革新知能統合研究センター
研究員 - E-mail : masato.abe [at] riken.jp
- 〒103-0027
東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング 15F
職歴
- 2021.04 理化学研究所 革新知能統合研究センター 研究員
- 2017.12 理化学研究所 革新知能統合研究センター 特別研究員
- 2015.04 国立情報学研究所 JST ERATO 河原林巨大グラフプロジェクト 特任研究員
- 2011.04 日本学術振興会 特別研究員 DC1 (2014.03まで)
学歴
- 2015.03 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 博士課程修了
- 2011.03 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 修士課程修了
- 2009.03 東京大学 教養学部 広域システム科学科 卒業
- 2004.04 東京大学 教養学部 理科二類 入学
- 2003.03 宮城県 仙台第一高等学校 卒業
講義
- 国際基督教大学 非常勤講師 生物統計学 講義・演習(2016 – present)
- 東京農工大学 非常勤講師 Experimental design for agriculture and statistical analysis practice II in English(2019 – present)
社会活動
- ネットワーク科学セミナー 組織委員(2017 – present)
- 日本生態学会 大会企画委員会(2019 – present)
- 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター専門調査員(2019 – present)
- 第64回日本生態学会ポスター賞審査員(2017)
外部獲得資金
- 統計思考院 公募型人材育成事業 (代表)
令和3年度 - 統計思考院 公募型人材育成事業 (代表)
令和2年度 - 文部科学省 科学研究費補助金 若手研究 (代表)
平成30年度 – 令和3年度 - 文部科学省 挑戦的萌芽研究 (分担)
平成30年度 - 文部科学省 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 (代表)
平成27 – 28年度 - 日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC1) (代表)
平成23 – 25年度
受賞歴
- SWARM 2019 Poster Award Top5
- International Quant Championship 2018 finalist
- SWARM 2017 Poster Award Top5
- 第22回日本数理生物学会 ポスター賞
- The 5th EAFES International Congress Excellent Poster Award
- 第58回日本生態学会大会 行動分野 ポスター発表 最優秀賞
所属学会
- 日本生態学会
- 日本数理生物学会
- 日本動物行動学会
趣味など
- 漫画を読むこと: 好きな漫画家は、諸星大二郎、大友克洋、藤子・F・不二雄、手塚治虫、五十嵐大介、弐瓶勉、幸村誠、岩明均、福本伸行、秋本治、榎本俊二、石黒正数、福満しげゆき、山本直樹、鶴田謙二、沙村広明、宮崎夏次系、町田洋、漫☆画太郎など。
- 小説を読むこと: 好きな作家は、カズオ・イシグロ、森博嗣、中島らも、カート・ヴォネガット、グレッグ・イーガンなど。
- 映画鑑賞: 好きな映画監督は、リチャード・リンクレイター、キャメロン・クロウ、アレハンドロ・ホドロフスキー、岩井俊二、小津安二郎など。
- 音楽鑑賞: ロック、シューゲイザー、ミニマルテクノ、ノイズ、フォーク、ジャズ、クラシック等色々聴く。最近は折坂悠太、カネコアヤノ、羊文学が好き。
- カレー作り: スパイスカレーを作ります。神保町のエチオピア、渋谷の(にあった。埼玉に移店)チリチリ、新宿の草枕のカレーが好き。
- ラーメン作り: 鶏ガラと豚骨を煮込みます。
- ランニング: 大人になってから始めた。よく膝を痛める。
- 麻雀: 小学生のときに始めた。でも弱い。天鳳は5段あたりをウロウロ。
- その他: 最近、ボードゲームにはまっている。ディクシットが好き。
その他
- 赤緑色覚異常です。焼肉に行ったらお肉に火が通ってるか教えて下さい。
- コーヒーを飲むとお腹痛くなるので飲めません。
- ミドルネーム S. は、曽祖父・阿部余四男の名にちなんで命名されたアベサンショウウオ(Abe’s salamander)の Sanshouo または Salamander の意味です。
研究関連のLink
- ネットワーク科学メーリングリスト [link]